2022/7/21 改訂
『 体の常識,合気の非常識。合気の常識,体の非常識 』
Aikido using Aiki of Aikido
Do with Aiki of Aikido
| 2022年 | 題 名 | 内 容 | 
| 2022.5.28 (土) | 第59回全日本合気道演武大会  | <第59回全日本合気道演武大会>  演武大会へ参加した武蔵小杉合気道会の面々です。 (^-^)v | 
| 2022.4.29 (金・祭) | 岩間合気神社例大祭 笠間市岩間町 | <岩間合気神社例大祭> 今年は,コロナで一般参加は3年ぶりに合気神社例大祭に参加しました。  岩間神社での直会はないので,土浦に場所を移し,直会兼懇親会を開催 (^-^)v | 
| 2022.1.9 | 鏡開き式  | <鏡開きで七段に>  (^-^)v | 
| 2020年 | 題 名 | 内 容 | 
| 2020.3.1〜7 | シェムリアップの合気道    | <カンボジア シェムリアップ 訪問> SGISクラブ道場  ・参加は,森六段代表,Stephane弐段,Masayo弐段,Naomi弐段,Yuko初段,Dierk初段,Raphael初段 Special Education High Schoolでの合気道デモ  ・参加は,森六段代表,Stephane弐段,Naomi弐段,Yuko初段 (^-^)v | 
| 2020.2.7 (金) | フィリピンDavao合気会 Nancyさん 守央道主表敬訪問   | <フィリピンDavao合気会 Nancyさん 守央道主 表敬訪問>    守央道主とアテネオ大学 Nancyさん  (^-^)v | 
| 2019年 | 題 名 | 内 容 | 
| 2019.11.9 (土) |  植芝盛平翁没後50周年記念 令和元年度 植芝盛平翁顕彰事業 植芝盛平翁の故郷を訪ねて 2019年 | <植芝盛平翁の故郷を訪ねて 令和元年> <道主講習会>  <交流会>  <道主夫妻を囲んでの懇親会>  (^-^)v | 
| 2019.7.24-8.8 (土) |   オーストラリアでの合気道 2019年 | <オーストラリアでの合気道 2019年> <サザーランド道場 (メナイ)>  <ライカート道場>  豪州合気会ファイスブックページ <サザーランド道場 (メナイ)>   サザーランド道場ファイスブックページ <Paulとの体格差> 身長 30cm差,体重 35kg超  (^-^)v | 
| 2019.7.20 (土) |  東芝合気道部20周年 記念行事 | <東芝合気道部20周年記念行事> 東芝合気道部はこのたび20周年を迎えました。 記念行事に参加しました。  本部道場における森先生の特別稽古  道主を交えての新宿での記念交流会 (^-^)v | 
| 2019.4.29 (月・祭) |  岩間合気神社例大祭 笠間市岩間町 | <岩間合気神社例大祭> 今年は,11年ぶりに,鎌倉若宮合気会主催で,深川合気会,住友正和会の方々と15名で, 例大祭に参加しました。  岩間神社の開祖の銅像の前で  道主と奥様と一緒に (^-^)v | 
| 2019.3.16 (土) |  神奈川県合気道連盟 横田愛明師範講習会 神奈川県立武道館 | <神奈川県合気道連盟 横田師範講習会 神奈川県立武道館> ・横田愛明師範の講習会が開催されました。鎌倉若宮合気会から四名,東芝合気道部は部長はじめ四名参加しました。  (^-^)v | 
| 2019.3.9 (土) |  森智洋師範七段位昇段行事 特別稽古 本部道場 | <森智洋師範の七段位昇段行事 特別稽古 本部道場> ・森智洋師範の七段位の昇段を記念して特別稽古が本部道場で開催され,80名が参加しました。  (^-^)v | 
| 2018年 | 題 名 | 内 容 | 
| 2018.12.16 (日) |  フィリピンダバオの 合気道創設者 西山五段 稽古初参加 | <フィリピンダバオの合気道創設者の西山五段 稽古初参加> ・今年最後の米谷守正先生の指導稽古に フィリピンダバオの合気道創設者の西山直史五段が初参加  ・終了後に,年末恒例の忘年会を鎌倉駅前で行いました。 (^-^)v | 
| 2018.10.27-28 (土・日) |  植芝盛平翁の故郷を訪ねて 道主講習会 | <植芝盛平翁の故郷を訪ねて/道主講習会> 190名が参加して,道主講習会が,田辺市立武道館で開催されました。 関東からの参加は,8名とかなり少なめで,初めての参加は鎌倉若宮合気会の私だけでした。 なお,田辺市武道館は,2020年8月に新館完成を目指しに,開祖の銅像の近くに建設予定です。    (^-^)v | 
| 2018/9/23-29 (日〜土) |  ダバオ 合気道ワークショップ Davao道場 | <ダバオ 合気道ワークショップ> <稽古初日> ワークショップの案内です。   <稽古二日目 夜稽古>  <Farewell Party>  (^-^)v | 
| 2018/9/15-16 (土・日) |  岩間第14回道主講習会 岩間道場 | <岩間第14回道主講習会> 140名が参加しての道主講習会が,岩間道場で開催されました。 岩間道場の広さは,60畳ですので,すごい過密状態での講習会となりました。  (^-^)v | 
| 2018/4/4 (水) |    姫路市スポーツ会館 柔道場 兵庫合気会と Sutherland道場との 合同稽古 | <兵庫合気会とSutherland道場との合同稽古>  Eri,Mike,Paul,高橋,山田芳朗先生,Gus,Phuong (^-^)v | 
| 2018/3/31 (土) |     鎌倉武道館 鎌倉若宮合気会と Sutherland道場との 合同稽古 | <鎌倉若宮合気会とSutherland道場との合同稽古>  Gus,Phuong,Eri Mike,高橋,米谷守正先生,Paul,Dragan  Gus,Phuong,Dragan Eri,Mike,Paul,高橋,米谷守正先生,中川紀元代表 (^-^)v | 
| 2017年 | 題 名 | 内 容 | 
| 2017/2/18 (土) |   豪州合気会 NSW支部 ライカート講習会 | <ライカート講習会>  ・2017年2月18日 (土) 8:00〜10:00 ・参加者は,Andrew六段,Jikoh支部代表,Wayne六段,まちこ六段,Austin六段,Felicity四段,Yusuf参段,Greg参段らに加え Paul弐段,Mike弐段,Eri初段はじめ,Sutherland道場の面々も多々参加してくれてよかったです。 (^-^)v | 
| 2016年 | 題 名 | 内 容 | 
| 2016/11/12 (土) |   豪州合気会 NSW支部 大澤勇人先生による 合気道講習会 | <大澤勇人先生による合気道講習会> ・会場は,Hunters Hill High School, Reiby Rd, Hunters Hill, 2110 シドニーの北に位置した町にある高校の体育館をかりて開催。 畳はライカート道場から運び込み95畳。参加数は70名。  > 中央に大澤先生,写真の右へJikoh 豪州合気会NSW支部代表,一人とんで日野指導員,里舘指導員 写真左へAndrew六段,その隣に伊師五段 (^-^)v | 
| 2015年 | 題 名 | 内 容 | 
| 2015/9/22 (火) |   インドネシア合気研究会 Indosat道場 | <インドネシア合気研究会 Indosat道場 指導稽古>  (^-^)v | 
| 2015/8/29 (日) |    豪州武産合気会 剣杖講習会 | <Aikido Weapons Seminar August 2015>  (^-^)v | 
| 2015/1/22-24 (木・金・土) |   豪州合気会 創立50周年記念 道主講習会 メルボルン | <豪州合気会 創立50周年記念 道主講習会>    (^-^)v | 
| 2013年 | 題 名 | 内 容 | 
| 2013/2/23 (土) |  米谷先生の講習会 豪州合気会 Sydney Olympic Park道場 | <米谷先生の講習会 豪州合気会 Sydney Olympic Park道場>  豪州合気会NSW支部Roger先生を中心に (^-^)v | 
| 1987年 | 題 名 | 内 容 | 
| 1987年7月 |   PSU合気道部 | <PSU合気道部>  (^-^)v | 
| 1984年 | 題 名 | 内 容 | 
| 1984年 (昭和59年) 2月 |  両備支部15周年 記念演武大会 | <両備支部15周年記念演武大会> 後両肩取り呼吸投げ   (^-^)v | 
| 1972年 | 題 名 | 内 容 | 
| 1972年 (昭和47年) 夏 |  初めての夏合宿  | 合気道を始めた年の夏合宿です。今から47年前の夏です。 中央が今泉鎮雄先生です。  (^-^)v | 
本ホームページの作成者・管理者: 高橋達人 tatsuaiki7@gmail.com