★たつひとの合気道技法★
合気道の極意を技に展開して
その5 合気道 呼吸投げ

<いつも工事中>

たつひとの合気道
 
技目次
 
極意 礼法 体操 基本動作 呼吸法 固め技 投げ技
 
FAQ QA

◆動き・技の基本は,一通り理解しているとして,ポイントを見ていきたいと思います。

2019/11/29 改訂

呼吸投げ こきゅうなげ
Breath Throw

呼吸投げ/技別
Throwing Methods

呼吸投げ/攻撃別
Attack Methods
逆半身片手取り くっつけ捌き 逆半身片手甲くっつけ捌き  諸手取り  両手取り
  交差取り くっつけ捌き 交差甲くっつけ捌き  後両手取り
  正面打ち  横面打ち  突き

技別呼吸投げ
Throwing Methods for Breath Throws

呼吸投げ
解説
呼吸投げ
技のポイント
  

呼吸投げの技のポイント

 ・自己の腕が伸びていなければ,
  相手の腕も伸びない。【米谷守正先生】
  前腕伸張力が発揮できていない。【T】

 ・投げのときに息を出す。「ハッ」。
  動きの中で気を出す練習。
  一般に稽古の最中は声を出さないが,
  開祖は時々声を出していた。【米谷守正先生】
  声を出すのは,息を出すのを同じ。
  息を出すことと伸張力の発揮は連動する。【T】
  したがって,呼吸投げ。

 ・「呼吸力」は,前腕伸張力の一つの表現方法。
  したがって,「呼吸力を用いる」は「合気を使って」と同義。

 ・くっつけ合気・捌きを使った呼吸投げは,
  呼吸力をすべて投げに使用できるので,
  強烈な呼吸投げとなる。
  受けに注意。受けの技量の把握要。【T】

(^-^)v
呼吸投げの技
攻撃の種類

(1) 前方投げ

前方投げ

 ・自己の前方に投げる呼吸投げで,
  多種の前方投げがある。

 ・意識を集中させ先行させる場所として,
  手刀部(小指の外側),拳,拳の小指部分,甲の部分
  がある。

 @逆半身片手取り前方投げ → 逆半身片手取り手刀投げ
 A諸手取り前方投げ → 諸手取り呼吸投げ

 B逆半身片手取り後転換甲落とし前方投げ

 C後両手取り前方投げ★★


<くっつけ前方投げ>

<逆半身手掌くっつけ>
 ○逆半身片手取り手掌くっつけ外捌き前方投げ
 ○逆半身片手取り手掌くっつけ捌き内回転前方投げ
 ○逆半身片手手掌合わせ外捌き前方投げ
 ○逆半身片手手掌合わせ内回転前方投げ
 ○逆半身片手手掌合わせ押ししゃくり上げ前方投げ

<交差くっつけ>
 ○交差手掌合わせ腕潜り前方投げ
 ○交差手掌合わせ四方投げ変形落とし変化内入り転換前方投げ

<逆半身甲くっつけ>
 ○逆半身片手取り甲くっつけ内回転前方投げ
 ○逆半身片手取り甲くっつけ外捌き前方投げ→(6)自己二教手首極め投げ

<手刀くっつけ>
 ○横面打ち内入り捌きくっつけ前方投げ★★★ → (10)合気投げ
 ○正面打ち内入り捌きくっつけ前方投げ★★★ → (10)合気投げ
 ○正面打ち一教受け捌き前方手刀投げ

(^-^)v

(2) 手刀投げ

手刀投げ

逆半身片手取り手刀投げ
諸手取り呼吸投げ

(^-^)v

(3) 前方落とし投げ

前方落とし投げ

@後両手取り前方落とし ★

<逆半身手掌くっつけ>
○逆半身片手取り手掌くっつけ外捌き前方落とし投げ
○逆半身片手取り手掌くっつけ捌き内回転前方落とし投げ

(^-^)v

(4) 手首絡め呼吸投げ

手首絡め呼吸投げ

@逆半身片手取り手首絡め投げ
A諸手取り手首絡め投げ

(^-^)v

(5) キャッチャー投げ

キャッチャー投げ

@逆半身片手取りキャッチャー投げ
A諸手取りキャッチャー投げ

(^-^)v

(6) 顎当て投げ

   (当身投げ)

顎当て投げ

顎当て投げ

  @正面打ち顎当て投げ
  A突き顎当て投げ
  B横面打ち顎当て投げ
  C逆半身片手取り顎当て投げ
  D両手取り顎当て投げ

(^-^)v

(7) 一教投げ

一教投げ

@正面打ち一教投げ
○正面打ち一教受け返し投げ

(^-^)v

(8) 自己二教手首極め投げ


自己二教手首極め投げ

@逆半身片手取り自己二教手首極め投げ

<くっつけ>
○逆半身片手甲くっつけ外捌き自己二教手首極め投げ

(^-^)v

(9) 二教投げ

二教投げ

@逆半身片手取り二教投げ
A交差取り二教投げ
B肩取り二教投げ
C両手取り片手二教投げ
D両手取り両手二教投げ:両手取り前方投げ

(^-^)v

(10) 合気投げ

合気投げ

@横面打ち内捌き片手合気投げ★★★
A正面打ち内捌き合気投げ★★★

 →<(1)手刀くっつけ前方投げ>
   @横面打ち内入り捌きくっつけ前方投げ★★★
   A正面打ち内入り捌きくっつけ前方投げ★★★

(^-^)v

(11) 三教投げ

三教投げ

@逆半身片手取り三教投げ
A横面打ち三教投げ

(^-^)v

(12) 四教投げ


四教投げ

@逆半身片手取り四教投げ

(^-^)v
☆ 腕返し投げ
腕返し投げ

→直入り四方投げ

@逆半身片手取り腕返し投げ

(^-^)v

(13) 占部投げ

  

占部投げ> ★☆

 占部投げは,今から30年以上前に,両備支部の占部さんに教わった技です。
相手の腕の下を潜り,反転しながら投げる技は,今までにない技でした。

 ・占部投げは,手掌を上にして持たせます。
 ・手掌くっつけ捌きとほとんど一緒です。
  くっつけ捌きでは相手の指の方向と
  取りの指の方向を意識的に合わせます。
  指先は,相手の内手首〜手掌の中央までの間に位置させます。
 ・お盆を持つように持たれた手を上に上げていきます。
 ・相手の腕を潜る時,手の位置をあまり押込みすぎると,
  相手の真中へ位置し,安定してしまうので,注意が必要です。
  押込みすぎないように,相手の前方で位置させ続けます。

@逆半身片手取り占部投げ
A諸手取り占部投げ
B正面打ち占部投げ

<くっつけ>
○逆半身片手取り手掌くっつけ捌き占部投げ
○逆半身片手手掌合わせ占部投げ

(^-^)v

(14) ★倉田投げ
    (内入り呼吸投げ)
    (反転前方投げ)

  

倉田投げ> ★★☆

 倉田投げは30年以上前,両備支部の倉田さんから教わった技です。
逆半身片手取りでは相手の内に入り,しゃがみながら,
相手の目の前で回し投げる技です。演武技で決まります。
他の人が行っているのはほとんど見ません。

柔術系
 
 ・目の前で大きなトラックのハンドルを回すイメージで行います。
 ・手が縮込んではうまく行きません。
  腕の伸張力を生かして行います。【合気動作】
 ・体は垂直に。体を傾けると柔術度が強まる。
 ・膝をつきながらでもできます。
 ・後ろの手で,相手の足を持ち上げるということよりも,
  相手の足の動きを止める,蹴りや動きの中でも足による接触を
  防ぐとの意味合いが大きいです。
 ・種々のくっつけ捌きでもできます。
 ・半身半立ちから,後ろの手を立ち上がりながら,投げ上げることもできます。
  【柔術系荒業】


合気柔術系 ★★★★ 【T】191126
 
 ・体は垂直に操作。体を傾けない。
 ・投げる前の手は,相手の手首に重力掛け
  内手首の切り上げは不要。
  直ちに重力掛けを行う。
  体の安定域内で,伸張力で床まで重力掛け
 ・投げる後方の手は,合気上げで相手の脚を垂直にまっすぐ上げる。
  内手首の重力掛けだけで十分であれば,合気上げはバランスのみの操作。
 ・手刀で操作,掴みは不要。必要あれば,ソフトに。

@逆半身片手取り倉田投げ
 ・持たれた相手の内手首を切り上げて投げます。
 ・持たれた相手の内手首を掴んで投げることもできます。
 ・親指下で手刀側から持たせ,直ちに手刀で相手の手首を回し斬り
  内手首に荷重する。

A交差取り倉田投げ
 ・相手の手首を下から切り上げ,外に体を移し投げます。

B諸手取り内入り倉田投げ
 ・逆半身片手取りと同じと思って行います。外の内手首を切り上げた投げます。

C横面打ち腕掴み外捌き倉田投げ
 ・相手の横面打ちを捌き,内手首を掴み,外に出て投げます。
 ・同じく逆手にとって投げることもできます。

D正面打ち倉田投げ
 ・外にでて,正面打ちをかわし,その後相手の手首を受けから取り投げます。

E突き倉田投げ
 ・外にでて,突きをかわし,その後相手の手首を受けからとって投げます。

<逆半身くっつけ>
○逆半身片手取り手掌くっつけ捌き倉田投げ
○逆半身片手取り甲くっつけ捌き倉田投げ
○逆半身片手手掌合わ倉田投げ
○逆半身片手甲くっつけ倉田投げ

<交差くっつけ>
○交差取り甲くっつけ捌き倉田投げ
○交差取り手掌くっつけ外捌き倉田投げ
○交差手掌合わせ外捌き倉田投げ
○交差手掌合わせ四方投げ変形落とし変化倉田投げ
○交差甲くっつけ合わせ倉田投げ

(^-^)v

(15) 内入り引っ張り投げ

内入り引っ張り投げ

@逆半身片手取り内入り引っ張り投げ
A相半身片手取り外捌き引っ張り投げ

・「内入り引っ張り投げ」は柔術技です。
・体の合気技のその場投げとは異なります。

(^-^)v

(16) 転換腕落とし投げ


腕落とし投げ (角落としもどき投げ)

 ・持たれていない方の手で内腕を落とすのは
  腕落とし投げ (角落としもどき投げ) です。
 ・前腕伸張力を用いて,重力掛けで下方へ投げます。

 ・先生,道場によっては,角落とし投げとよんでいます。
 ・角落とし投げは,持たれていない方の手で,内腕を押さず投げます。

  →(25) 入身腕落とし投げ

  →(16) 転換腕落とし投げ

転換腕落とし投げ

<転換動作>
 ・転換は,相手の後ろ側面に一歩踏み込み,
  持たれた手の手刀から自己の真中への操作をしながら後方転換で,
  相手を泳がします。
  体は垂直に,真中,伸張力を意識します。
 ・転換しながら,手掌を上にし,伸張力で,手刀で水平に真中へもってきます。
  剣を横にして,内斬り操作です。
 ・初心者には,後方転換とその後の真中への操作を指導します。

<切り返し動作>
 ・相手の手首に絡めるか,持たせたままにするかの方法があります。

 ・相手の手首を絡めるときは,伸張力で相手の手首をやや斜め下方へ切り下げます。
 ・持たせたままの時は,上に向けていた手掌を返して,下にし,
  水平に手刀で外に切り戻します。

<投げ>
 ・伸張力を用いて,相手の内腕に重力掛けを行います。

<技>
@逆半身片手取り転換腕落とし投げ
 ・道場によっては,これを,角落とし投げと言っています。
  →角落としと区別が必要です。
A両手取り転換腕落とし投げ
B突き外捌き転換腕落とし投げ

柔術技と合気柔術技: 転換腕落とし投げ

 ・投げにおける柔術技と合気柔術の見分け方

  ・柔術技は,手で相手の内腕を押しながら,後足で床をけります

  ・合気柔術技では,
   体は垂直に,前腕伸張力だけで,
   内腕への重力掛けで相手を床に向かって投げます。
   重力落とし投げです。

 ・柔術技の受けは,後方反転受身の練習に適しています。 【鳥海先生】190616
  合気柔術技の受けは,後頭部を打たないように,帯の結びをみるようにします。

 →(25)入身腕落とし投げ
 →(21)角落とし投げ

 (190616)

(^-^)v

(17) 回し背面落とし

   (その場回転崩し投げ)

回し背面落とし

@逆半身片手取り回し背面落とし
A両手取り回し背面落とし
B相半身片手取り背面落とし

(^-^)v

(18) 突っ張り投げ つっぱりなげ   

突っ張り投げ

@諸手取り突っ張り投げ
A逆半身片手取り突っ張り投げ

・両足をほとんど動かさず,腰を積極的に使って投げた場合は,体の合気技。

(^-^)v

(19) 肩入れ投げ

   (ぶっつけ投げ)

   (肩極め投げ)

<体の合気技: 肩入れ投げ

 ・両足をほとんど動かさず,腰を積極的に使って投げた場合は,体の合気技。
 ・「体の合気」とは,両足の位置を動かさず,体の水平移動だけで投げる合気技
  横方向,前後方法があり,肩入れ投げは,前後方向で,後ろから前方へ体を移動し
  投げる体の合気技。俵一俵が空中を動き投げる体の質量を利用した投げ技。

 @諸手取り肩入れ投げ
 A逆半身片手取り肩入れ投げ
 B正面打ち肩入れ投げ
 C顔面突き肩入れ投げ
 D相半身片手取り肩入れ投げ


(^-^)v

両手前方投げ

両手前方投げ

★→(9)両手二教投げ

@両手取り前方投げ

(^-^)v

(20) 後方投げ
  

後方投げ

@両手取り後方投げ

(^-^)v

(21) 角落とし投げ

角落とし投げ

・角落とし投げは,
 持たれていない方の手で,内腕を押し落としません

・持たれていない方の手で内腕を落とすのは
 腕落とし投げです。
 前腕伸張力を用いて,重力掛けで,下方へ投げます。

 →(25)入身腕落とし投げ
 →(16)転換腕落とし投げ

・角落としは,持たれた手を,
 相手の前足の後ろ,床に置きに行き投げます。

@両手取り角落とし投げ
A逆半身片手取り角落とし投げ
B突き角落とし投げ

(^-^)v

(22) 天秤投げ

   (肘関節極め呼吸投げ)

天秤投げ

 ・手を上にして,内肘の方から相手の腕に下に差し込み,
  手を伸張力で返しながら,相手の肘を極め投げます。
 ・手を返すことで,肘部があがり,相手の腕を上方へ上げ,肘が極められます。
 ・相手の腕の内と外:
  相手の腕の内と,外から行うことができます。
 ・諸手取りは,一方の腕は外から,一方の腕は内から極め投げることとなります。

 ・この天秤投げを,体の合気で体現したものが,肩入れ投げになります。
  特に,相手の背が高い場合,体の合気を使用した肩入れ投げになります。
  →相手の背の高さ,位置関係で(19)「肩入れ投げ」に

 @両手取り肘関節呼吸投げ
 A逆半身片手取り転換内捌き天秤投げ
 B諸手取り天秤投げ
  ・直入り
  ・転換: 合気上げで上げてから落とし捌きで
 C交差取り天秤投げ
 D横面打ち内捌き内入り天秤投げ
 E突き内捌き天秤投げ

<くっつけ技>
 ○交差手掌合わせ四方投げ捌き天秤投げ★

(^-^)v

(23)
その場投げ

(引っ張り擬きもどき投げ)




    【米谷守正先生】

    【体の合気技】【合気柔術技】

<体の合気技: その場投げ (引っ張り擬きもどき投げ)>  ★★★☆

 ・両足をほとんど動かさず,腰を積極的に使った体の合気技。体の合気技。
 ・「体の合気」とは,両足の位置を動かさず,体の水平移動だけで投げる合気技
  横方向,前後方法があり,「その場投げ」は,前後方向で,前から後方へ体を移動し
  投げる体の合気技。
  俵一俵が空中を動き投げる体の質量を利用した投げ技。
  体を垂直に保ち,腰を前後に動かすことで発現できる。

 ・「引っ張り投げ」は,受けは強力な力で引っ張られているように感じます。
  見た目も仕手が腕で引っ張っているように見えます。
  引っ張って投げているように,感じるので当初「引っ張り投げ」の名称を付けました。
  実は,仕手は,位置を動かず,腰の動きだけで,体の合気を使って投げています。
  そこで,「引っ張り投げ」に変え,「その場投げ」を命名しました。

 @逆半身片手取りその場投げ
 
   ・その場投げの練習版です。外に投げます。
   ・初めは,手がすっぽ抜けると思います。すごい引きなのです。

 A諸手取りその場投げ
 
   ・デモ版として有効です。外に投げます。
    デモですから,「しっかり持って」が使えます。
    あまりに強い引きなので,弱く持つとすっぽ抜けます。
    デモですぽ抜けたら,恰好かっこうがわるいです。
   ・100s級にも有効です。受けのできる人にデモしてくださいね。

 B両手取りその場投げ
 
   ・外内ともに投げます。「その場投げ」の究極版です。
   ・両手を前面に維持するために手刀掌底部から落とすように操作します。

 C交差取りその場投げ (190901) 【米谷守正先生】

(^-^)v

(24) 反転投げ

反転投げ

@逆半身片手取り内入り手首絡め反転投げ
A正面打ち外捌き腕掴み反転投げ
B正面打ち外捌き腕絡め反転投げ

C後両手取り顔面擦り投げ

手掌くっつけ反転投げ> 【くっつけ技】

@逆半身片手手掌合わせ顔面こすり返し投げ

(^-^)v

(25) 入身腕落とし投げ

<柔術技・合気柔術技: 入身腕落とし投げ> ★★☆

 ・腕への重力落としです。【合気技】

@逆半身片手取り入身腕落とし投げ
 ・一般に,角落とし投げと言われています。
  →(21)角落としと区別が必要です。

 ・手掌下で受けに持たせ,持たれた手を伸張力で手刀を水平に外へ切り出します。
 ・空いている方の手を相手の内腕に載せ,伸張力を使って,重力掛けで
  下方へ投げます。

A両手取り入身腕落とし投げ

<柔術技と合気柔術技: 入身腕落とし投げ>
 ・投げにおける柔術技と合気柔術の見分け方
  ・柔術技は,手で相手の内腕を押しながら,後足で床をけります。
  ・合気柔術技では,体は垂直に,前腕伸張力だけで,相手を投げます。
   内上腕重力掛けを行うことにより,合気柔術となります。

<受身>
 ・柔術技の受けは,後方反転受身の練習に適しています。
  柔術技では,受けは後方回転受身でも受けを取れます。
  柔術技では,受けは,体を返し,前方回転受身でも受けを取れます。

 ・合気柔術技では,真下に落とされるので
  背中から受けをとる後方反転受身でしか受けをとれません。
  合気柔術技の受けは,後頭部を打たないように,帯の結びをみるようします。

 →(16)転換腕落とし投げ

(^-^)v

(26) 肩取り呼吸投げ

<体の合気技: 肩取り呼吸投げ> 【米谷先生,T 171203】

 ・肩口を片手で取らせ,その手の甲に反対の手の手刀をあてがい,
  体の合気で投げえる技。
 ・相手の腕が伸びている状態を作るか,相手の腕が固まっていることが必要。
 ・足を入れ替えると柔術技に。

(^-^)v

[▲Top]

たつひとの合気道  技法目次
極意 礼法 体操 基本動作 呼吸法 固め技 投げ技

本ホームページの作成者・管理者: 高橋達人 (Doctor T)